一宮市の不動産のことなら音羽ホームへ【ブログ不定期更新中】

マンションや土地、戸建てのことならおまかせください

TEL:0586-23-3630
街を、住まいをよく知っています。住まいと情報のコンサルタント 株式会社 音羽ホーム

社長ブログ

2021年1月10日 日曜日

丑年の牛丼屋さん

こんにちは、音羽ホームの木村将典です。

吉野屋→松屋→吉野屋と三日続けて、牛丼屋で昼食を摂っています。
両者ともに丑年企画(?)が発動中です^^

吉野屋は、牛丼各種を頼んだお客様限定で
肉だくを29円税抜きで期間限定で(~1/11)提供中でして
更に持ち帰りで容器に大吉が出たら、次回並盛り無料引き替えできる。
持ち帰りを待つお客様で賑わっていました。

松屋は、松弁ネットで注文した際のポイント還元率を20%に引き上げ
メインメニューひと品につき、ミニ牛小鉢が付いてくるお得なキャンペーン中。
ミニ牛小鉢の期間は1月18日までなので、それまでの間お世話になりそうです。

すき家やなか卯は、HPで確認しましたが、特有のキャンペーンは行っていなさそうです。

今年は、まだ初詣しておりません。近々、真澄田神社には行きたいです。

投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL

2021年1月9日 土曜日

サカイ引越の特別割引!?

こんにちは、音羽ホームの木村将典です。

サカイ引越の担当者が来店されて新年の挨拶をされていきました。
今年もよろしくお願いいたします。

我が社から紹介を受けて引越を依頼すると特別割引が適用されます。

当社に設置してあるリーフレットの裏面にある
特別割引専用ダイヤルへ電話して、紹介会社の確認をされたら
「音羽ホームから紹介されました。」の一言で特別割引を受けれます。

サカイ引越の担当者さんに
ブログのネタに特別割引専用ダイヤル載せても良いですか?と
ダメもとで聞いてみるとOKしてくれました^^

サカイ引越社の特別割引専用ダイヤルは
0120-05-1151
「音羽ホームから紹介されました。」の一言で特別割引を受けれます。

一般窓口、インターネット、法人紹介と三種あるそうですが
一番安くサカイ引越社を利用できるのは・・・

サカイ引越社の特別割引専用ダイヤル
0120-05-1151と
「音羽ホームから紹介されました。」の一言です!お間違いなく。

投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL

2021年1月7日 木曜日

福袋

あけましておめでとうございます。
株式会社音羽ホーム代表取締役木村将典です。
今年もよろしくおねがいいたします。

福袋が欲しくなる年末年始を過ごし
丸源の冷凍餃子福袋やらMTGの福袋やら購入しました。

丸源の冷凍餃子福袋は
福袋が欲しくなる衝動を極力抑えるべく年末に予約しておいたモノです。
千円で餃子50コと1000円分のクーポンとハズレません。

MTGの福袋は
新型コロナの影響もあり趣味のカードゲームでほとんど遊べていませんが、
覚悟を決めて江南市の尾張堂で1万5千円の福袋を購入しました。
結果は、最新弾のBOXと・・・・「ゴジランドのSecretLair」!!

昨年、MTG史上初(?)他作品とコラボした時に完全受注販売していた代物。

注文は可能だけど、海外販売しかしておらず
全て英文で読解に難儀なうえ、受付時間がたった24時間のみと
仕方なく購入を断念した、喉から手が出る程ほしかったモノです。

(月の小遣いの半分が消失しましたが)年始からハッピー(*^^*)

投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL

2020年12月25日 金曜日

年末挨拶

こんにちは、音羽ホームの木村将典です。

本年もご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。

年末年始の休みは
12月26日(土)から1月6日(水)となっております。
(急ぎの相談は対応しております。連絡いただけます。)

来年もよろしくおねがいいたします。

投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL

2020年12月24日 木曜日

懐かしみながら滑走してきた

こんにちは、音羽ホームの木村将典です。

今週火曜日に気分転換も兼ねて嫁にも容認してもらい一人でたくさん遊びました。

計画では午前中はボーリング、ゲーセン、(軽く仕事)、昼食、
午後はスケート、カラオケ、同友会ゲスト参加、DVD鑑賞、銭湯で
実際はボーリング、ゲーセン、(軽く仕事)、スケート、昼寝、同友会ゲスト参加になりました。
できなかったカラオケ、DVD鑑賞、銭湯は、いずれすることにします。

5ヶ月ぶりのボーリングは138.158.157とソコソコのアベレージ150超え。
22日(ボーリングの日関連)でしたので、プレイ数分の無料チケットがもらえました。

ゲームゾーンが遠くなってしまったし
新型コロナが再流行しているので控えていましたが
日本人初のプロゲーマー梅原さんの著書「勝ち続ける意志力」の影響もあり
衝動がくすぶっていたので久しぶりに三国志大戦をして2戦2勝でした。

一宮市スケート場で十数年ぶりに滑走してきました。
スタッフの方が「親切に靴はうまく履けそうですか」と声を掛けてくださった際に
中日新聞の記事で来年度にはなくなってしまうと思い来たことを話すと
ちょうど午前中に市長自らが視察に来たことなどを聞かせて頂きました。

スケートは2時間滞在して、休憩や受付時間を除くと1時間ほど滑走しました。
十数年ぶりではありましたが、後半にかけて上手く滑れるようになった気がします。

中野市長は広報の使い方がうまいし、名産をPRしたりと好感をもっていましたが
スケート場を市長自らが視察したことを知って、中野さんを選んで良かったと実感しました。
これからも一宮市のことをよろしくお願いいたします。愛知県知事も是非目指してください。

投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL

2020年12月20日 日曜日

西尾張唯一の一宮市スケート場

こんにちは、音羽ホームの木村将典です。

12月16日の中日新聞に掲載されていた記事が目にとまった。

真清田神社の西側、中央看護専門学校の下にある
一宮市スケート場が存続の危機にあるらしい。

中学生以降に友人を誘って冬はこのスケート場で遊んだ記憶です。
スキー場へ出向いて行うスキーやスノボーよりも身近な存在で
滑れるようになると非常に楽しく、滑走するのは爽快です。

記事によると
2022年3月まで運営委託契約があり存続するが、その後は未定。
大規模修繕に3億円かかる見通しで、利用客減も相まって辛い選択になりそうです。

近々、懐かしみながら滑りにいきたいものです。

投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL

2020年12月19日 土曜日

楽山のランチ

こんにちは、音羽ホームの木村将典です。

楽山のランチを食べに行ってきました。
30歳の誕生日プレゼントで母が連れてきてくれた以来
幾度か美味しい和食や寿司を食べに行かせていただいてます。

本日はヤマト住建が買主様を紹介していただいたおかげで
萩原町林野字大門先の住宅用地を契約できました。ありがとうございました。

気分をよく、プチ贅沢なランチ(おまかせ握り)を食べてきました。
税抜2,000円で寿司7貫、海老しんじょうの餡掛、味噌汁、デザート
寿司はヒラメ、まぐろ、トロ、こはだ、海老、たまご、穴子でした。
おまかせ握りですが、メインの寿司ネタは二択で選べるのが嬉しいです。

投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL

2020年12月18日 金曜日

市役所11階の食堂「サンライズ」

こんにちは、音羽ホームの木村将典です。

一宮市市役所11階の食堂「サンライズ」
日替わりランチのメニュー表を確認して好きなメニューの時は行きます。

本日はネギ味噌トンカツでした。12時を回ると非常に混み始めます。

先日、列に並んでいた時に仕事の電話が鳴ったため一度列を離れると・・・
並び直しが少し嫌になるくらいの行列になっていました(><)

好きなメニューは、ネギ味噌トンカツ、チキンの香草焼。
気になっているメニューは、ロールキャベツのクリーム煮です。

ランチチケットが10枚綴りで4,800円で購入できます。
通常でも500円と手頃ですが、更に値打ちに食べられます。
食券機に並ばなくても済むし、ラーメン定食やうどん定食にも変えられるのでオススメです。

投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL

2020年12月17日 木曜日

日建学院なつかしの担当

こんにちは、音羽ホームの木村将典です。

従業員が来年度、宅地取引士の取得に向けて取り組むことを受けて
会長も自身もお世話になったことのある日建学院へ問い合わせしました。

折り返しの電話が懐かしい担当者からでした。

宅建や2級建築士合格以後に別校の方と当社は名刺交換しており
資料の送付元(別校)が問い合わせ先(本校)とは違っていましたので
まだ勤めているとは思いもしませんでした。

「詳しく説明したいのでお越しください。」と言われましたが
「コロナが怖いので名古屋へはできる限り行きたくない。」旨を伝え
一宮市に来てもらうことになりました。ありがとうございました。

ハトマークと提携を数年前からしているようで受講料割引の案内もしていただけました。

私が受講するわけではありませんが、
過去問で学習できるアプリを取り込み少しでもフォローできたらと準備しました。

今年度は合格点が38点と過去最高のボーダーだったそうです。
それだけ問題が簡単だったようですが、35点だった知人にとっては可哀想な年になってしまいました。

投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL

2020年12月11日 金曜日

サガルマータレストラン~カレー&ナン~

こんにちは、音羽ホームの木村将典です。

コロナ渦で県下統一研修会はオンラインに、支部研修会は紙上に切り替わりました。
上記の研修会場が一宮市市民会館であることが大半であり
出席前の腹ごしらえで近くにある「サガルマータレストラン」をよく利用していました。

年に数回は食べたくなるカレー&ナン。食べるなら、美味しいココと決めています。
日替わりランチ(平日のみ)は税込800円と値打ちで
本日のカレー、ナンorライス、スープ、サラダが付きます。しかも、ナンおかわり無料^^

昨今の需要に合わせて、お持ち帰りも始めているようです。是非、ご賞味ください。

投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL

月別アーカイブ

お問い合わせはお気軽に