2021年2月19日 金曜日
知人を訪ねて
こんにちは、音羽ホームの木村将典です。
先週日曜日、
FaceBookにて知人が現場待機されていることを知り
一宮市木曽川町へ行ってきました。
当社が所属するトレックグループで大変尽力された一人で
私の将来のために色々なアドバイスをしてくれました。
ありがとうございました。
投稿者 記事URL
|2021年2月19日 金曜日
こんにちは、音羽ホームの木村将典です。
先週日曜日、
FaceBookにて知人が現場待機されていることを知り
一宮市木曽川町へ行ってきました。
当社が所属するトレックグループで大変尽力された一人で
私の将来のために色々なアドバイスをしてくれました。
ありがとうございました。
投稿者 記事URL
|2021年2月13日 土曜日
こんにちは、音羽ホームの木村将典です。
本日、探し物をしにダイソーへ行きましたら
なんと不織布マスク30枚が復活してるではありませんか!!
5つ持ってレジへ即行きました。
探し物は見つかりませんでしたが、とてもラッキーでした。
ダイソーで50枚入りを2000円で買ったことが懐かしい。
投稿者 記事URL
|2021年2月8日 月曜日
こんにちは、音羽ホームの木村将典です。
昨日は義父と義母に子供を預けて、久しぶりに嫁とデートしてきました。
稲沢アピタの上海湯包小館で小籠包付のランチを食べて
リーフウォークのゲームセンターで「メダルのガンマン」を楽しみました。
10年程前にSEGAから出たメダルゲーム「メダルのガンマン」は
メダルで遊べる数少ないガンシューティングです。
未だに稼働している筐体を見つけたときは嬉しかったです。
リボルバー型のコントローラーが2丁おり、基本2人プレイです。
通常モードは的当、探索モードは攻撃してくる敵を倒します。
賞金首モードはいわゆるボス戦で倒すと大量のメダルをGET!
賞金首たちは個性的なキャラばかりで見ていて飽きません。
比較的メダルは減りづらくシューティング好きならオススメです。
投稿者 記事URL
|2021年2月1日 月曜日
こんにちは、音羽ホームの木村将典です。
本日の昼食は、萩原駅から程近い「らーめん華丸」へ
券売機にNIBO復活の広告がありました。
平日夜の限定、にぼ次郎は知っていましたが
復活と言われましてもお目に掛かるのは初でした。
写真と併せて券売機に貼ってあり
味玉ものっていたので迷いはありませんでした。
相変わらず美味しいスープに、
後入れ推奨の煮干し油、通常よりも縮れてない麺
節系らーめん大好きな私としては申し分ない品でした。
投稿者 記事URL
|2021年1月31日 日曜日
こんにちは、音羽ホームの木村将典です。
現在、造成中の日光町土地(神山小、中部中エリア)に対する
日当りを考慮した全区画対応の間取りプランを思案し作成しました。
1・2階の全居室が南向きでLDK以外の部屋は収納ありで
建築費用のことも考えて建坪が大きくなりすぎないように設計しました。
1階に14畳LDKと6畳和室、洗面脱衣、浴室、トイレを配置
2階に6畳洋室を2部屋と8畳洋室を1部屋、トイレを配置しました。
上記の部屋と設備で延べ床は33坪(ベランダ除く)におさめました。
たまに見かけるカタチの悪い部屋は一切ありません。
もし坪単価が60万円する工務店やハウスメーカーでも
本体価格が2000万円を少し切って建築できます。
工務店やハウスメーカーの紹介もしております。
また、一部の工務店やハウスメーカー考案のプランもございます。
私は二級建築士の資格を持っています。
是非、ご相談ください。よろしくお願いいたします。
投稿者 記事URL
|2021年1月28日 木曜日
こんにちは、音羽ホームの木村将典です。
愛知県宅建協会からの月次資料に毎回封入されてくる警察署発の防犯特報があります。
令和3年第1報は特殊詐欺の前兆電話に対する注意喚起でした。
ICC(ケーブルテレビ)の一宮市犯罪情報をみると
今回取り上げられた特殊詐欺の前兆電話と痴漢に大きく分かれます。
警察署発の防犯特報に取り上げられた電話の具体例は、警察を装っての電話で
「事件があり、あなたの名前が出てきた。タンス預金はどのくらいありますか?
あなたの持っている現金の中に偽札が混じっているかもしれないので確認したい」
「不正に現金が引き出される犯罪がある。どこの口座を持ていますか?」の2例でした。
対策は、常時留守電や、一人で判断せず家族や警察に相談しましょう。とのことでした。
首都圏では「新型コロナウィルスのワクチンが接種できる。予約金10万円を振り込んで」と
不審な電話も確認されているようです。くれぐれも騙されないように気をつけましょう。
投稿者 記事URL
|2021年1月23日 土曜日
こんにちは、音羽ホームの木村将典です。
今週月曜日に会長と一緒に千代保稲荷へ初詣に行ってきました。
車で移動中、青空のもと山々が眺められて清々しかったです。
現地に着くとすぐに玉屋に足を運んで揚げたて串カツを頬張りました。
コロナ対策なのかキャベツは各々に配っておりました。
私は味噌串カツを5本ほど食べて一旦終了しました。
松屋のお持ち帰り限定でミニ牛皿が付く最終日でしたので
残りの胃袋はソチラにとっておきました。
平日だったので大して混んでなかったので助かりました。
事務所に帰った後、市役所に用事があったので行ってきました。
その帰りに足をのばして、真澄田神社にもお参りに行きました。
新年初おみくじは十八番でした。
このタイミングでおみくじは見ることなく、自宅に帰ったら見ました。
やはり大吉です。(知ってた)
真澄田神社で過去に何回か引いたことのある番号で
学生時代に隣で引かれた吉よりも
イマイチなことが書いてあったので忘れません苦笑
真澄田神社のおみくじ、私の十八番(おはこ)は18番大吉です。
投稿者 記事URL
|2021年1月21日 木曜日
こんにちは、音羽ホームの木村将典です。
定休日の火曜日、嫁とフルーツショップ「セリーヌ」へ行ってきました。
妙興寺駅から南へ行って、高速道路をくぐったら直ぐです。
スーパーやデパートでは中々見かけないイチゴのレッドパールを取り扱っており
店内飲食もできるカフェも併設しているフルーツショップ「セリーヌ」さん
お目当てはレッドパールパフェ1400円、練乳アイスが乗っかった一品で
店売りで1パック1100円するレッドパールが沢山使われていました。
私はお値打ちな品に目がないので800円のブランチBを注文
フレンチトースト、フルーツ盛り合わせ、バナナヨーグルト、みかんジュース、ゆで卵、紅茶と
質も量も申し分ないセットで大満足。果物の酸味は苦手で、メープルシロップに助けられた。
日替わりランチもやっているようなので行ってみようかな。
投稿者 記事URL
|2021年1月16日 土曜日
こんにちは、音羽ホームの木村将典です。
昨日、良いお天気のなか、問い合わせを多数いただいている
開発、造成中の神山小・中部中学区の土地(日光町住宅用地)へ行き
年明け最初の写真を撮ってきました。
土地の詳細へアップしたので、気になる方は是非ご覧ください。
*日光町住宅用地は、2ヶ月後の3月16日が工事終了(造成完了)予定です。*
ここ最近は寒すぎるため、外で活動しないようにしていましたが
昨日は給油をしがてら、ポカポカ陽気だったので洗車もしてきました。
にして、去年の暮れよりも1リットル10円くらいガソリンが値上がってます(><)
投稿者 記事URL
|2021年1月11日 月曜日
こんにちは、音羽ホームの木村将典です。
本日、1月11日は我が社の設立記念日
先代である会長が平成5年に起こした会社です。
皆さまのおかげで創業28年を迎えることができました。
誠にありがとうございます。これからもよろしくおねがいいたします。
私事ではありますが、本日は嫁との入籍記念日でもあります。
結婚記念日は、結婚式をあげた日か、入籍した日か
果たして世間的にはどっちなのだろう?どっちも意識するのかな?
結婚してから3年以内の夫婦が
「新婚さんいらっしゃい」の出場資格だったと記憶しているので
本日が出場資格の失効日になります。
嫁には賛同が得れずに応募もしてませんが、出演してみたかった番組です。
友達の結婚式二次会で質問BOXに
「新婚さんいらっしゃいへ出演応募する予定はありますか?」と
投函したもの記憶に新しいです(8年以上前な気もするけど)
投稿者 記事URL
|