2011年5月27日 金曜日
つばめ
毎年、GW頃にツバメがやってきます。
近所の方や大志郵便局に来ている人たちが
気にされて観察している光景を目にします。
特に大志小学校へ通う子どもが興味を示してくれているようです。
本日、SUUMOのセミナーに出かける際に
ツバメを気に掛けてるおじさんがいたので、
駅に向かう道中3分ほど「ツバメ」について会話が弾みました。
毎年ツバメは巣立てど、社長の愛娘はいっこうに巣立ちません。
投稿者 記事URL
|2011年5月27日 金曜日
毎年、GW頃にツバメがやってきます。
近所の方や大志郵便局に来ている人たちが
気にされて観察している光景を目にします。
特に大志小学校へ通う子どもが興味を示してくれているようです。
本日、SUUMOのセミナーに出かける際に
ツバメを気に掛けてるおじさんがいたので、
駅に向かう道中3分ほど「ツバメ」について会話が弾みました。
毎年ツバメは巣立てど、社長の愛娘はいっこうに巣立ちません。
投稿者 記事URL
|2011年5月20日 金曜日
今週末、先週末の土日、「開明住宅用地」にて
担当者による現地説明会を行います。
所在や概要については、
HPの「土地」→「開明住宅用地」からご覧下さい。
造成が終わり、大変キレイに仕上がっております。
建築条件無しの土地ですので、気軽にお越し下さい。
投稿者 記事URL
|2011年5月10日 火曜日
4月27日よりSUUMOのHPがパワーアップしました。
その中に不動産売買におけるQ&Aがあり、
多数(総計49)回答しておきました。
SUUMO東海版 http://suumo.jp/
音羽ホーム http://suumo.jp/kaisha/__JJ_JJ051FD001_arz1050z2bsz1100z2kcz1063092000.html
(例)買いたい方向け
Q、同時に複数の不動産会社に声をかけて大丈夫?
A、もちろんOKです。
是非、複数の不動産会社に出入りしてください。
掘り出し物や公開前の情報が得られる可能性があります。
(例)売りたい方向け
Q、査定価格の仕組みはどうなっている?
A、取引事例より前後10%の価格
不動産はどれも一点モノですから、
物件ごとの条件を考慮して、取引事例±10%の査定価格となります。
買いたい方も売りたい方も是非ご覧下さい。
不動産売買のいち情報として有効に役立てて頂ければ幸いです。
投稿者 記事URL
|2011年4月22日 金曜日
明日、明後日と今伊勢住宅用地にて現地説明会を行います。
南向きで地形も良く、お求めやすい価格で販売しています。
コンビニが近くて、石刀駅も徒歩5分で交通アクセスも便利。
1年3ヶ月前に一宮駅徒歩7分であっという間に完売した
大志の土地に地形が似ており、同様に4間の住宅がすっぽり収まります。
詳しい物件情報・所在は、
「売地」→「今伊勢住宅用地」→「詳細はこちら」で閲覧お願いいたします。
また、明日の午前中に好評販売中の門間中古戸建を再案内します。
再案内させて頂けて本当に嬉しく思います。
投稿者 記事URL
|2011年4月9日 土曜日
本年は住宅エコポイントなどの政策(自民党)で
注文住宅も分譲住宅も住宅の買い時であります。
しかしながら、
現在、震災の影響で建築資材の流通に支障をきたしています。
請負を結んでも、
住宅が完工・引き渡しされないなんてことも起こりかねません。
ですから、
通常時では、聞かない「資材の流通に関する」質問をなげかけて
後悔しないハウスメーカー・工務店選びを心がけてください。
個人的な意見ですが、今回起きている計画停電などを考慮して
オール電化の流れから
ガスと電気を併用することを「正」とするべきかと思います。
<PR?!>
不動産情報はリクルート出版のSUUMOがおすすめ。
4月6日の最新版に地域の不動産情報や
住宅エコポイントなどの参考になる記事が載ってます。
投稿者 記事URL
|2011年3月26日 土曜日
先日、一宮駅近くの土地を購入した「お客様」が来社されて、
進展している建築について相談されました。
土地の決済時に見せていただいた時は、
非常にすばらしい間取り・外観でありました。
しかし、3ヶ月の間に・・・・南に洗面と浴室が!!
また無理矢理に配置したせいか、動線も伸びておりました。
「酷い設計です。」と正直に申し上げ、
建築士としての視点で、水回りは北、北西に配置するのが
ベストとされていることを説明いたしました。
「どうしてこのような間取りになったのか?」聞きますと
奥様が「南のベランダから洗濯機(洗面)が近い方がいい」
と要望を提起したため、この間取りが生まれたそうです。
注文住宅は「自由設計」「思いのまま」。
裏を返すなら、「知識なくしては、後悔を生む。」ことになりかねません。
今回の件は、ハウスメーカーの営業さんが
お客様に反論するなんて基本的にできませんから
お客様の要望を単にフィードバックしているだけです。
建築が終わって、お客様が文句を言おうものなら、
「我が社はお客様の要望を真摯に反映させて建築したまでです。」
と返答するに違いありません。
ですから、第3者(不動産・建築士)の意見を
一度、聞いてみるのも賢い一手かもしれませんね。
投稿者 記事URL
|2011年3月21日 月曜日
先週、木曜日に郵便局にて義援金を寄付しました。
社長は赤十字に、私は中央共同募金会に義援金を送金しました。
赤十字は実働、人材を現地派遣しているようだから良いとして、
中央共同募金会は、広報活動に結構な経費を費やしている印象を受ける。
正しく使われるのかが、不透明でわかりづらい。
額も相当でしたので、送金先を誤った感が否めません。
実際に義援金を募っている法人・団体が
最終的に寄付するのは赤十字という事例が多いように思う。
先週末、お休みを頂いて、名古屋に買い物へ行く際、
駅前で競輪選手たちが大きな声をあげて募金活動に励んでいました。
高校時代、自転車競技部という変わった部に所属していたこともあり、
少額ではありますが、もちろん募金しました。
心情的には、無機質な送金よりも
親近感が沸く人たちがしている募金活動に協力した方が清々しかった。
投稿者 記事URL
|2011年3月12日 土曜日
被災地の方々が1人でも無事であることを祈ります。
昨日は、地震を事務所で感じました。
立ちくらみをしたような感覚に見舞われ、
「疲れてるのかな?」と思ったのですが、地震でした。
大津波警報が出たときには、
スマトラ沖ばりの大被害が脳裏によぎりました。
脳裏によぎった光景が
被災地に追い打ちを掛けるように現実となったことは
悪夢でも見ているような気分になりました。
被災地の復興と被災地の方々のケアが
いち早く行われるように祈り、募金等がありましたら協力いたします。
投稿者 記事URL
|2011年3月8日 火曜日
3月12日(土)13日(日)に
ミサワのぐるぐる見学会が開催されます。
注文ですから、建坪が建売りに比べ広いですが、
展示場のような広さはないので、
実生活が想像しやすい見学会となってるのではないでしょうか。
プレゼントが1会場、3会場、5会場で配布されます。
3会場見学のバスタオルと5会場見学の花粉対策グッズが狙い目。
ちなみに私の誕生日が3月13日が誕生日です。
25歳、四捨五入で30歳になってしまう歳がやってきました。
投稿者 記事URL
|2011年3月3日 木曜日
ひな人形やひなあられ、個人的には節分の豆には劣ります。
幼少期はこの時期となると、家にひな壇が飾られていました。
妹が生まれてから、とすると私が3歳の頃よりあったと思います。
「誕生日おめでとう」と言われるのもこの日だったりします。
冗談きつい。って! 誕生日は10日後です。もう25歳かぁ
本日、「料理という名の実験」DEYですが、
昨日、母から「ひなまつり」らしい料理にしたい。とあったので
作ろうと予定していた「豚のショウガ焼き」は
来週の木曜日にずらして行おうと思います。
(株)音羽ホームが売主になります大半の中古マンションは
水回りを新品にしております。機会がありましたら、是非
投稿者 記事URL
|