一宮市の不動産のことなら音羽ホームへ【ブログ不定期更新中】

マンションや土地、戸建てのことならおまかせください

TEL:0586-23-3630
街を、住まいをよく知っています。住まいと情報のコンサルタント 株式会社 音羽ホーム

社長ブログ

2011年9月29日 木曜日

東海ろうきん ローン相談会

本日、東海ろうきん一宮支店の
新任支店長さんと所長さんが挨拶に来られました。

ローン相談会が10月15日(土)16日(日)で開催されます。
午前の部9:00~12:00、午後の部13:00~16:00
各種ローン(住宅、自動車、教育、育児、介護)の相談が受けられます。

住宅ローンは
『保証料0(ゼロ)』『団体生命保険0(ゼロ)』
『繰り上げ返済手数料0(ゼロ)』と大変お得です。

お気軽にローンセンターへ。↓住所と電話番号↓
一宮市丹陽町猿海道字保領476 0586-25-8451

投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL

2011年9月9日 金曜日

終・SUUMOマガジン東海版

SUUMOマガジン東海版が8月をもって休刊しました。
全国的にみてもマガジンの休刊は東海版のみのようです。

旧・住宅情報と違いフリーペーパーでしたので、
手軽に情報が手に入る優良な情報収集手段の一つでした。

東海版はSUUMOネットに完全移行されました。
今後はSUUMOにおける情報収集手段は
ポータルサイトのみで行われることになります。

しかし、SUUMOマガジン東海版の特集で
非常に有効な記事が載ってる号は一部とってあります。

・住宅「得」優遇制度 ・子育てしやすい町ランキング ・・・

来店された方や現地案内いた方には、優良な情報として提供しています。

投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL

2011年8月19日 金曜日

友からの賃貸相談

水曜日に遊んだ友達から相談をうけました。
「高畑あたりで賃貸を探してる。確か不動産会社にいたよね?」と

主軸が一宮市の住宅や宅地(土地)売買、売買仲介だから、
「暇みて調べておくよ。優良な情報があったら、連絡するわ。」

で、少し時間ができたので、いつものごとくSUUMOマガジンの記事がてら
賃貸物件に目を通すと・・・あった!!すぐさま友達に連絡。

どうやらもう検討中の新築物件が見つかっていたみたいで、
ちょっぴり残念ですが、「予算的にこっちもいいな。」といってもらえた。

親友や友達から「不動産について相談あったらするよ。」と
言われることはあっても、実際に相談されたのは初めてでした。

とても嬉しかったです。

投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL

2011年8月8日 月曜日

初の伊吹山登頂!

先週の土曜日に友達2人と伊吹山へ行って来ました。

自分も含め、登頂するには心許ない睡眠時間約6時間。

天気も悪く、不安要素がソコソコありましたが、なんのその。
木曽川を越えれば雨が止み、伊吹山に近づけば晴れました。
我らの挑戦を歓迎するような伊吹山は雲なくそびえ立っていました。

1合目までは木の杖を拾い、気合い入れてハイペースで登りました。
僕のハイペースに後半に響いたようで、皆にはご迷惑おかけしました。

なにはともあれ、休憩を入れつつ約4時間で登頂しました。
7合目から荒い岩肌が登山道だったり、道幅が狭かったり、
一度バランスを崩して危うかったです(^^;)

山頂に登り、ご飯を食べて、岩に座って友を待ち・・・寝てしまいました!
寝た姿をカメラに撮られ、ネタにされたのは言うまでもありません。

散策やカメラ撮影、トイレも済ませて、下山を始めて20分後・・・・
蝶々が僕や友にとまって休息。仲間が増えました。5合目でお別れ。

5合目の休憩所で、おじさんに
「買い出しがてら軽トラで下山するが、一緒に乗せていこうか?」
と甘い誘いがありましたが、登覇の為お断りしました。

激レアな誘いだっただけに「もったいない」なと思いもしました。

1合目まで行ったところで少し華奢だけど
これまで頼ってきた杖に愛着が沸き、信頼感も抜群!

で、全体重をかけてみました。乾いた音とともに折れました(; ;)

残すは1合分なのにも関わらず、無性に寂しくなり、
次なる杖を探しながら、下山したのは言うまでもありません。

投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL

2011年7月28日 木曜日

ツバメが巣立ってない!

例年は、先月末に巣立ったと思ったツバメは実は巣立っていなかった!!

どうしてだろう??七夕祭りを堪能したのち渡るのかな。

本日から七夕祭りです。露店まわり楽しみです。盆踊りもたのしみ

投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL

2011年7月18日 月曜日

七夕祭り

7月28日(木)29日(金)30日(土)31日(日)が
一宮市七夕祭りの開催日となりました。

一宮市で行われる最大のお祭りです。
駅前ロータリー・駅前商店街・真澄田神社と出店で埋め尽くされます。
また、駅前ロータリーでは毎年恒例の盆踊りが行われます。

出店は、射的やスマートボール、広島風お好み焼が好物です。
盆踊りは、幼少の頃は母に連れられ踊ってました。
大きくなってからも、ちょくちょく踊っています。春先からうずくことも・・・

大学の親友が土曜日に来る予定でしたが、
そちらの在所でも祭りがあり、日程が被ってしまった連絡がありました。
楽しみにしてたので、ちと残念です。

投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL

2011年6月27日 月曜日

みのり

女性の名前ではありません。

ツバメは巣立ち、トマトは実り、今期の決算も黒字で終着しそうです。
ひっくるめて「みのり」。

ツバメについては見守ってくれた近所の人に感謝。
トマトについては水やりに精を出していた社長の愛娘に感謝。
黒字についてはお客様に感謝いたしております。

追記:
残念なことに自身は女性関係で浮いた話の一つもありません。

投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL

2011年6月17日 金曜日

エコハウス138

昨日、奥町にあるゴミ消却場裏のエコハウス138へ
高校時代の友達2人と運動不足解消のために行ってきました。

高校生の時に行った以来でした。
1時間半ほど居て、25mを計15本ほどで、
ジャグジーや低温サウナでくつろいだり、歩いてました。
本日は腕が筋肉痛で、首まで痛いです。準備運動不足ですね^^;

施設の電気は太陽光や風量である程度まかなっており、
水を温水にするための熱は、ゴミ消却場で発生させた熱を利用してます。

「エコハウス」の名に恥じない施設です。
温水プール利用料は大人400円。回数券10枚が3000円です。

米倉耳鼻科の若・先生は子どもを連れてエコハウスに行くそうです。
ちなみに米倉耳鼻科は大改装が終わり、大変キレイになりました。

投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL

2011年6月9日 木曜日

セミナー成果

SUUMO主催のメール営業力アップセミナ―に先月参加しました。

賃貸はあまり知りませんが、
売買だと来社や電話の顧客は成約しやすい。

今まで飾り気のない資料添付メールでしたが、
セミナーを経てメールマガジンみたいな飾り気があるメールにしました。

早速、お客様から返信が来ました。
成約に結びつきそうではありませんでしたが、嬉しかったです。

セミナーでお会いした千竹地所の千田さん
お声をかけて頂きありがとうございました。

トレックグループの会議でまた会えるのを楽しみにしております。

トレックグループHP(http://www.trekgroup.net/)
トレックは東海地区の不動産会社ネットワークです。
毎月、勉強会をおこない、
時代に対応したサービスができるよう精進しています。

(株)音羽ホームもトレックグループの一員です。

投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL

2011年6月2日 木曜日

不信任案否決

管総理が国の為にならないのは周知のこと。
まさか不信任案が否決されるとは思いもしませんでした。

自民・公明も造反の目星が立ってないのに
不信任案を提出するなんてバカげていると感じました。

ただし、悪いものは「悪い」とハッキリ示した点については評価したいと思います。

去年の代表選(管さんVS小沢さん)の演説を生中継で聴いていたけど、

管さんは途中から資格の大○のCMばりに
議員の前職を羅列するようにしゃべっていただけで
当時から説得力のかけらも無かった。

小沢さんは当時「金」の問題はあったものの
国のためなら全責任を負ってくれそうな気迫ある演説でした。

ぶっちゃけ小沢さんが選挙対策して手にした政権に
現・管総理がタダ乗りしてること事態がおかしい。

投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL

月別アーカイブ

お問い合わせはお気軽に