2013年8月2日 金曜日
七夕いきました
先週末の七夕まつり、
連日夜はあまり天候に恵まれず
唯一いった土曜日は雨に降られることなく
盆踊りができました。
中休憩にハイボールをグッグッと一杯、
後半のダンシングヒーローに備えました。
投稿者 記事URL
|2013年8月2日 金曜日
先週末の七夕まつり、
連日夜はあまり天候に恵まれず
唯一いった土曜日は雨に降られることなく
盆踊りができました。
中休憩にハイボールをグッグッと一杯、
後半のダンシングヒーローに備えました。
投稿者 記事URL
|2013年7月26日 金曜日
こんにちは
昨日から駅前では一宮七夕まつりですね。
露店や盆踊りなど夜にかけて賑やかになってきます。
今年は駅前ビルが新しくなって
初の七夕まつり。図書館で涼むのもアリかな。
投稿者 記事URL
|2013年7月23日 火曜日
こんにちは
本日は朝より猛暑日。
そんな中、
当社新築分譲に向け職人さんが
基礎の下準備に取りかかっていただいてます。
屋外で仕事をされている方
熱中症には十分お気をつけください。
投稿者 記事URL
|2013年6月30日 日曜日
景気回復の実感がない株価上昇
被災地復興・支援という課題が隠れ
憲法改正論を持ち出して争点にする有り様
どの政権下でも問題の先送りや責任転換が
日常茶飯事で行われている。
どこに入れても決して変わらないだろう。
むしろ選んだ政党が実は狂ってたらどうしよう。
しかし、投票率の低さは異常!
関心をもって投票すれば何か変わるかな?
投稿者 記事URL
|2013年6月27日 木曜日
こんにちは
梅雨入りしたものの
昨日大雨になったくらいで梅雨をあまり感じないこの頃です。
それはさておき
今年もツバメが二組目が事務所に来ました。
卵の殻が車庫に落ちていましたので孵化はした模様です。
近隣の方が気にかけてくれているのでありがたい限りです。
昨年は、雛鳥が一羽転落していたところを
子どもが教えてくれて救うことができました。
今年も二組目が来ましたので、見守ってください。
投稿者 記事URL
|2013年6月11日 火曜日
こんにちは
昨日はミサワホームのMRD総会へ出席しました。
今回の講師はディズニーで働いた経験のある「鎌田洋」様でした。
主にCSについての話でした。
「喜び」を与える。「ありがとう」の数だけ幸せになれる。
ディズニーでの貴重な経験を交え、
CSを理解しやすい言葉で語っていただけました。
当社では多数ハウスメーカーなどと提携しております。
住宅をどこで建てるかお迷いの方も是非ご相談ください。
投稿者 記事URL
|2013年6月4日 火曜日
先週末、日曜日をもって上野動物園のパンダ「シンシン」が
妊娠のため公開を中止されました。
一度しか上野動物園へ行ったことはありませんが、
喜ばしいニュースですね^^
パンダに関する凄く意外な情報が
深夜0時のラジオ「ジェットストリーム」にて耳にしました。
中国を除くパンダを飼育数NO.1である動物園は
レアルマドリードで有名なスペインにあるマドリード動物園だそうです。
パンダの化石がスペインとフランスの国境付近(アンドラ?)で発見されたそうです。
それも最古は肉食だったとか!!!!←熊だしw
他の肉食動物との食料争奪戦に負け^^;
中国にたどりついて草食化したそうな・・・・・マジでか!!
投稿者 記事URL
|2013年5月31日 金曜日
今期のツバメは4月下旬より姿を現して
4羽の子どもたちが元気にすくすく育っています。
まだ飛ぶ練習をするほどは大きくありませんが
昨年のように育ち方に目立った違いはなく心配なさそうです。
投稿者 記事URL
|2013年5月19日 日曜日
こんにちは
昨日、久々に社長とアソビックス尾西へボーリングへ行ってきました。
私と同じくマイボールをお持ちで
2年ほどのブランクがありながら安定してました。
アソビックス尾西は
ボーリング、バッティング、マック、スシロー、セガワールドで
構成された施設でして、スシロー目当ての車で混み合っていました。
一昨日のチラシより大トロや炙りイサキなど美味しそうなネタが5種
スシローで189円の皿を新たにリリースしたようです。
投稿者 記事URL
|2013年5月18日 土曜日
こんにちは
大学時所属していたサークルでお世話になった先輩が
めでたく結婚されたようで、二次会へお招きいただきました。
久々にあったサークルのメンバーも元気そうで何よりでした。
ダントツ一番元気は、やはり先輩で幸せそうでした。
二次会を先輩とその友達で企画したらしく
司会の方は「この企画書通りに進めさせていただきます。」的な
冒頭の挨拶がありました。
懐かしい顔にたくさん会えて本当に良かったです。
追記
所属していたサークルのメンバーは今年結婚ラッシュだそうです。
私の結婚はいつになるのやら・・・まずは相手探しからw
投稿者 記事URL
|