一宮市の不動産のことなら音羽ホームへ【ブログ不定期更新中】

マンションや土地、戸建てのことならおまかせください

TEL:0586-23-3630
街を、住まいをよく知っています。住まいと情報のコンサルタント 株式会社 音羽ホーム

社長ブログ

2021年5月20日 木曜日

期間限定FLAVORがお値打ちに

こんにちは、音羽ホームの木村将典です。

今日の昼
明日、伺う先へ持って行く手土産を購入しに
FLAVORの工場直売店へ行きました。

常時ラインナップのシフォンケーキである
メープル、レモン、チョコレートから選ぼうとしていたら
目に入ったのが期間限定FLAVORであるイチゴが・・・・・お値打ち?!
若干安かったので理由を聞くと「沢山焼いたから」とのことでした。

母の日に紅茶FLAVORをプレゼントした時
「食べきれないから、少し持ってかえって良いよ。」と言われ
久々に食べたとき、やっぱり美味しい。と再認識した直後だったので
迷う理由も特になく、手土産用と自宅用もイチゴFLAVORで買いました。

投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL

2021年5月14日 金曜日

麺屋 琉打

こんにちは、音羽ホームの木村将典です。

今日は当社とおなじくトレックグループに所属されている
扶桑町にある不動産会社「せんちく地所」さんにお邪魔しました。

「麺屋琉打」でお昼をご一緒させていただきました。
頼んだのは醤油豚骨麺で太麺と細麺で迷って細麺を選択しました。

豚骨特有の臭みはなく、魚介の出汁も効いていて、スッキリしたスープで
チャーシューも美味しく、ランチの唐揚げもジューシーで大満足でした。

千田さん、ごちぞうさまでした。

投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL

2021年4月30日 金曜日

ツバメ、今年は・・・

こんにちは、音羽ホームの木村将典です。

今週、事務所の軒裏にある古巣にツバメがいました。

ツバメたちが、
巣を2組で争うことなく、
カラスに奇襲されることなく、
巣立ちまで過ごせますように

投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL

2021年4月16日 金曜日

ナガシマリゾート

こんにちは、音羽ホームの木村将典です。

ナガシマリゾートのホテル花水木に泊まって、食事と温泉を満喫してきました。

くつろぎとリフレッシュを目的として、まったりと予定を詰め過ぎずに行動しました。

火曜は悪天候だったので、
日中はジャズドリーム長島のみにして
夕飯はちょっと贅沢に部屋食で、夜は温泉と休息にあてました。

水曜日は天気が良くなってくれたので
アンパンマンミュージアムと観覧車、息子は楽しんでくれたので満足です。
お昼に小休止をホテルのラウンジでして、4時頃になばなの里へ行きました。
日暮れ前に一通り楽しんでからイタリアンレストラン麦でピザ(美味しかった)
夜は風も強く寒かったけど、綺麗なイルミネーションを見ました。

ここ最近は公私ともに忙しかったので、良いリフレッシュになりました。
ホテル花水木のスタッフ皆さん、ありがとうございました。

投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL

2021年4月2日 金曜日

麺が野菜に変身(ラの壱)

こんにちは、音羽ホームの木村将典です。

先週、やっとラの壱ミュープラット一宮店へ行ってきました。

一宮店で扱っていない豚の角煮やシュウマイがあり
ミュープラットセットでどちらも楽しめました。
角煮が想像以上に美味しかったのが印象に残りましたが、
さらにその上をいくメニュー(サービス)が!

なんと全ての麺を差額なしで野菜に変えることが出来ます。
替玉無料券を持っていたので替え玉も野菜に変えれるか聞いたところ・・・
なんと替玉を野菜に切り替えて、間接的に野菜ラーメンが自演できます。

他のラの壱にはない(ないはず)活用方法でこれからお世話になりそうです。

投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL

2021年3月20日 土曜日

ミュープラット一宮OPEN

こんにちは、音羽ホームの木村将典です。

長らく工事中だった名鉄新一宮駅の改札前に
3月16日ミュープラット一宮がOPENしました。

プリンが美味しい「パステル」
一宮駅への復活が嬉しい「ドトール」
歩いて行ける麺屋「ラの壱」
「ファミマ」「ジュピター」「焼き鳥きんざん」
その他に2期開業エリアが2箇所と楽しみもあります。

「ラの壱」一宮駅店は混むのが容易に想像がつきますので
普段通いの「ラの壱」一宮店へ本日昼に行ってきました。

「ラの壱」一宮駅店オープン記念アプリクーポンで
今なら唐揚げが無料で食べられます。
まだアプリを入れてない方がいましたら、絶好の機会です^^

投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL

2021年3月11日 木曜日

地震保険中途付帯

こんにちは、音羽ホームの木村将典です。

今日は、東日本大震災から10年の節目です。
震災で亡くなられた方の冥福を祈り、被災地の復興を願います。

20年以上前から東海地方では大震災が起きるのでは・・と言われており
当時より敏感になり、実家では非常食などの備えを用意してきました。

使う機会がないことを願うのと同時に日頃からの準備が必要であります。

今週は、自社保有物件で未だ地震保険を加入していなかった物件に対して
順次、地震保険の中途付帯をしているところです。

地震保険は火災保険に加入と同時に契約するのは勿論のこと
途中からでも加入できますので、この機会に検討してみてはいかかでしょうか。

投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL

2021年3月6日 土曜日

注文住宅 考えること・注意すべき点 ~まとめ~

こんにちは、音羽ホームの木村将典です。

体験・経験から思う注文住宅をする時に考えること・注意すべき点のまとめです。

注文住宅 考えること・注意すべき点 ~はじめに~
http://www.otowahome.com/blog/2018/12/post-334-1456144.html

注文住宅 考えること・注意すべき点 ~土地取得編~
http://www.otowahome.com/blog/2018/12/post-335-1456620.html

注文住宅 考えること・注意すべき点 ~間取り編~
http://www.otowahome.com/blog/2018/12/post-336-1456925.html

注文住宅 考えること・注意すべき点 ~設備編~
http://www.otowahome.com/blog/2018/12/post-337-1457024.html

注文住宅 考えること・注意すべき点 ~色編~
http://www.otowahome.com/blog/2018/12/post-338-1457132.html

注文住宅 考えること・注意すべき点 ~融資編~
http://www.otowahome.com/blog/2018/12/post-339-1457185.html

注文住宅 ~引渡しを終えて~
http://www.otowahome.com/blog/2019/05/post-342-1468058.html

フェイスブックにも再度あげましたが、ブログにも掘り起こしておきます。

投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL

2021年2月26日 金曜日

リフレッシュ

こんにちは、音羽ホームの木村将典です。

昨日、使い続けたて5年目のPhoneSEが不具合を起こしました。
今日、ドコモショップへ行き機種変かリフレッシュか相談してきます。

購入時にドコモの保険に入っておくと
同一機種のリフレッシュ品にすることができるようです。

データ移行など手続きは自身で行う必要は生じますが
新品を購入するより費用は抑えることができ、
気にいっている、使い慣れた機種で継続して使えるのは良いですね。
PhoneSEみたいな片手サイズのスマホあるといいな。

投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL

2021年2月19日 金曜日

知人を訪ねて

こんにちは、音羽ホームの木村将典です。

先週日曜日、
FaceBookにて知人が現場待機されていることを知り
一宮市木曽川町へ行ってきました。

当社が所属するトレックグループで大変尽力された一人で
私の将来のために色々なアドバイスをしてくれました。

ありがとうございました。

投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL

月別アーカイブ

お問い合わせはお気軽に